メルマガバックナンバー

2023年11月26日 お歳暮に「金粉入寿茶(ことぶきちゃ)」「福来多留茶(ふくきたるちゃ)」セット

目次
  • 1. お歳暮に「金粉入寿茶(ことぶきちゃ)」「福来多留茶(ふくきたるちゃ)」セット
  • 2. 鈴鹿園厳選!冬のお取り寄せグルメ
  • 3. お茶何でも相談室ー「お茶」とは?お茶の定義
  • 4. 鈴鹿園のお気軽「茶道教室」
1. お歳暮に「金粉入寿茶(ことぶきちゃ)」「福来多留茶(ふくきたるちゃ)」セット
年末年始のご挨拶や手土産に、毎年大好評のお茶 「金粉入寿茶(ことぶきちゃ)」と「福来多留茶(ふくきたるちゃ)」の最強セットはいかがでしょうか?

「金粉入寿茶」は、急須やティーポットで、いつも通り淹れるだけで、ふわ~っと金粉が浮かび、華やかで幸せな気持ちになります。
皆様が集まる機会が多いこの時期のサプライズ演出や、国内外問わずご贈答用としても大好評です。

三重県産伊勢茶100%深蒸し茶「お伊勢参り 福喜多留(ふくきたる)」は
「このお茶を飲んで、今年も来年も福がたくさん留まりますように」そんな思いを込めたお茶です。
まぁるい香りと甘み、深い旨み、お茶本来の濃さが楽しめます。

数量限定品です。毎年売り切れますのでお早めのご購入を!

詳しくはコチラ


2. 鈴鹿園厳選!冬のお取り寄せグルメ
鈴鹿園はお茶だけじゃない、三重県の「おいしいもの」たくさんあります。
このページ覗かないとソンしちゃうかも?

詳しくはコチラ


3. お茶何でも相談室ー「お茶」とは?お茶の定義
「お茶にしましょう」と言われて連想するものはなんでしょうか?
人によっては、緑茶だったり、紅茶だったり、コーヒーや麦茶、ハーブティかもしれません。
緑茶、ウーロン茶、紅茶はいずれも「チャ(※作物名はカタカナ表記)」という植物から作られています。
これらの原料となる「チャ」は、1887年植物学者クンツにより学名「カメリア・シネンシス(Camellia sinensis (L.) O.Kuntze)」と命名された、ツバキ科ツバキ属の永年性の常緑樹です 。
一方、日本では、植物の葉などを乾燥し、湯で成分を浸出した飲み物を総じて「○○茶」と呼ぶ習慣があります。
大麦を焙煎して作る麦茶や、チャの葉以外を使った薬草茶も、ドクダミ茶や甘茶のように、「茶」と呼ばれています。
また、こんぶ茶やごぼう茶、桜茶など、「茶」のつく飲み物は数え切れないほどたくさんあります。
これらは、学術的には「茶ではない茶」ですが、古くから、植物の個性や効能を生活に取り入れてきた飲み物といえます。
―――NPO法人日本茶インストラクター協会ホームページ参照

鈴鹿園で「お茶」と言うと、やはり「伊勢茶」になります!!

「伊勢茶」についてはコチラ
「こんぶ茶」はコチラ
「ごぼう茶」はコチラ
「桜茶」はコチラ

4.鈴鹿園のお気軽「茶道教室」
「その敷居を低くしたい!」と、鈴鹿園茶道教室は月謝制ではなく、1回だけでも気軽に参加できる教室にしています。
そして、何よりも生徒様ひとりひとりに合わせた指導を心がけています。
鈴鹿園蘇我本店2階茶室にて、第1火曜日、第2木曜日、第4土曜日にお稽古しております。
満員のクラスもあります。お早めのお問い合わせ、ご予約をお願いいたします。見学無料です。

詳しくはコチラ

 

オンラインショップ
出荷日カレンダー
  • 2024年5月
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
  • 2024年6月
              1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
が出荷定休日です。
※ご注文は承る事が出来ます。

 

ページトップへ