商品紹介

茶こぼし特集

茶こぼし特集

茶こぼしってなに?

茶こぼし(建水)は、旅館や茶道具セットの中に入っている、穴の開いた小さな容器です。初めて見ると「これ、何に使うの?」と思うかもしれませんが、実はとても実用的な道具なんです。お茶を淹れる時、急須や湯呑みを温めたお湯や、お茶を飲んだ後に急須に残った茶葉を捨てるために使います。特に蓋に穴が開いているのは、お湯を捨てる時に蓋を開ける手間が省けるため便利です。

旅館でのくつろぎの時間に、みんなでお茶を楽しんでもらうために、茶こぼしがあることで場の雰囲気を壊すことなくお茶を続けることができます。茶道でも、お客様をもてなす心を込めて使用される大切な道具です。旅館に泊まった際には、ぜひこの茶こぼしを使ってみてくださいね。

茶こぼしの使い方

  • 急須や湯呑みを温める

    お茶を美味しく淹れるためには、まず急須や湯呑みを温めましょう。お湯を注ぎ、しばらくして温まったら、そのお湯を茶こぼしに捨てます。このとき、蓋を開けずにそのまま捨てられるのでとっても便利です!

  • お茶を淹れる

    急須にお茶を淹れて、みんなで楽しくお茶をいただきましょう。お茶が飲み終わったら、急須に少し残っているお湯や茶葉を茶こぼしに捨てます。

  • 茶葉を捨てる

    急須の中に残った茶葉を捨てる時は、茶こぼしの蓋を外して中に入れます。これで次のお茶を淹れる準備が整います!

以上のステップで、茶こぼしを使うことで、お茶の時間がもっとスムーズで快適になります。ぜひ試してみてください!

商品詳細

商品名
チーク 茶こぼし
価格
¥2,640 (税込)
本体
直径約120mm、高さ75mm
蓋高さ
20mm
重さ
約117g
食器洗い乾燥機・電子レンジ・蒸し器・オーブン・直火には直接使用しないでください。
チーク 茶こぼし
¥2,640 (税込)

 

オンラインショップ
出荷日カレンダー
  • 2025年3月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31
  • 2025年4月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
が出荷定休日です。
※ご注文は承る事が出来ます。

 

ページトップへ