メルマガバックナンバー
2022年7月10日 伊勢茶レアチーズケーキレシピ紹介
![]() |
目次
1. 伊勢茶を使ったお料理レシピのご紹介
2. 鈴鹿園スタッフ紹介ページ完成!
3. 今週のお茶知恵袋-「三重県での茶栽培の始まり」パート3最終回
2. 鈴鹿園スタッフ紹介ページ完成!
3. 今週のお茶知恵袋-「三重県での茶栽培の始まり」パート3最終回
伊勢茶を使ったお料理レシピのご紹介
プロが作る伊勢茶を使った料理レシピです。
使用するお茶は鈴鹿園の「とける緑茶」が香り良く、旨味もあるのでオススメです。
この夏、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
詳細はコチラ

とける緑茶詳細はコチラ↓
とける粉末緑茶(約100杯分)¥756 (税込)

鈴鹿園スタッフ紹介ページ完成!
今週のお茶知恵袋-「三重県での茶栽培の始まり」パート3最終回
「三重県での茶栽培の始まり」全3回の最終回です。前回のお茶知恵袋に登場した書物「背書国誌」に記されている伊勢川上とはどこか?多くの研究者は、雲出川上流の現在の津市美杉町川上地域から櫛田川上流の松阪市飯高町川俣地域付近ではないかとしていますが、確実なことは解っていません。しかし、この地域は江戸時代から茶の栽培が盛んで、伊勢国の茶(伊勢茶)の名前で江戸(現在の東京)をはじめ東北や北陸地方まで販売されていたことから、これを根拠としているようです。高瀬孝二「伊勢茶の歴史」より参照。
.png)
